奇跡の出会い♡東京で見つけた静岡県浜松市の老舗和菓子店

のりぴょ


東京のパンケーキ店でびっくりするほど美味しいあんこに出会いました。それが何と!のりぴょの地元 静岡県浜松市の老舗和菓子屋 巌邑堂(がんゆうどう)の特注あんこだという事が判明。早速調査に訪れました!


東京で出会った故郷 浜松の絶品「あんこ」

東京原宿のuzna omom(ウズナ オムオム)
のりぴょ、こちらのパンケーキが大好きでほぼ毎月せっせと通っています。期間限定「桜のパンケーキ」に使用されていたのが我が静岡県浜松市「巌邑堂」の特性桜あん。上品で繊細な味わいにノックアウトされ浜松本店へ取材申し込み!


上品な佇まい「巌邑堂」

明治4年創業。浜松本店と日本橋高島屋に店舗を構える老舗の名店。

定番看板商品は「どらやき」そして季節限定「栗蒸し羊羹」にもファンがついており、夏の「かき氷」時には併設の喫茶に行列が出来るそう。


素材・技術・心を伝える和菓子

どらやき(定番)

北海道美瑛(びえい)で契約栽培されている厳選のあずきをで作られた粒あんのどらやき。餡はとっても上品。しっかり存在感のある田舎餡が多い浜松では珍しい雅な餡。それとは対照的に出汁の様なコクを感じる皮。バランス感覚抜群!


いちご大福(季節の生菓子)

桜のでおめかししたニッコリマークのいちご大福。薄めのおもちにさらりとしたほのかな甘みのこし餡、いちごの爽やかな酸味でいくらでも食べられちゃう!


カルピスバターのあんトースト(喫茶限定)

喫茶メニューを見て、これは食べたい!と目が輝いたメニュー。5代目 当主さまの閃きで登場するハイセンス和スイーツ!上品なこし餡にカルピスバターの甘みと塩気のマリアージュにご満悦♡


季節が変わる度に訪れたい♡

吟味された素材に伝統の技が光る定番菓子、食材が最も美味しくなった時期に並ぶ季節菓子、そして伝統を継承しつつ時に遊び心がチラリな和スイーツに心を奪れ再訪を誓ったのりぴょです♡


のりぴょオフィシャルメディア

パンケーキが大好き♡食べ歩きが高じてインフルエンサー・ライターになっちゃったひよこ「のりぴょ」のオフィシャルメディア。スイーツショップさまを応援すべく情報を配信しています。

0コメント

  • 1000 / 1000